2012年11月30日金曜日

【日記】ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q

ヨコオタロウの日記-hqdefault.jpg


まだ何も伝えていない
まだ何も伝えていない

桜流し / 宇多田ヒカル



観てきました。
感想。ネタバレアリです。


































今日は本当に個人的な話。
「ヨコオにとってのエヴァ」的な。
とてもプライベートな話。

だからエヴァの話以外にも触れるし、貴方のエヴァンゲリオン観に合わない事も多いと思います。

それでも良ければ、どうぞ。



Qの感想を言う前に、まず「破」の感想のオサライから……と思って過去ログを検索してみたけど、大した事書いていませんでした。

序の感想
http://ameblo.jp/yokota6/entry-10050072381.html

破の感想
http://ameblo.jp/yokota6/entry-10300772015.html



「破」を初めて観た時、僕は3回泣いたんです。

最初は、エヴァ初号機が第三新東京市の隔壁を走るシーン。
二回目は、シンジがレイを救うシーン。
三回目は、エンドロールで。

エンドロールで泣いたのは「もうこれ以上面白いエヴァンゲリオンを見る事が出来ない」と絶望したから。



「破」の最後は自分にとって究極でした。


ほぼ総集編だった「序」を裏切るかのような変化。
エヴァファンが観る事を前提としたドラマ。
分かりやすいエンターテインメント性。
「これで完結していない」という希望。
何よりも、TV版の終了から13年の時を経てシンジがレイを助ける事が出来たという、カタルシス。


僕は、エンタテインメントというのは「落差」だと思っていて、その落差の大きさと仕掛けに呆然としたわけです。「破」のそれは尋常じゃなかった。何せ13年がかり。「序」すら踏み台にした裏切り。

だから「破」を初めて観た瞬間、この手に入った感動が、二度と手に入らないであろう事を理解して、泣いてしまったんです。



僕はエヴァにものすごく影響を受けています。しかも「何故面白いのか?」という点に惹かれています。いや、惹かれているというか「どうやったらコレが作れるんだろう?」と考え続けているんです。これは制作者にアリガチな思考だと思いますけど。

で、エヴァを観て自分なりに考えて辿り着いた結論は「考えながら作る」でした。「行き当たりバッタリ」とも言いますが。あれだけの変化や落差や感情の動きを最初からデザインするのは僕に出来ません。上手く言えないんですが、物語が右に行けば左に行き、上に行けば後ろに進む、そういうリズムと落差を重視しようと。

だから(エヴァに影響された)僕がゲームを作る時の考えてないっぷりはすごいです。全体を通した設定や、ドラマなんか全然考えないまま勢いだけで話を作ります。丁度今もそんな感じでゲームを作っているんですが、周りの人達は振り回されて大迷惑な事になっています。

でも、まあ、いいんです。
周りの人達は人間だから自立して生きていけますが、製品は誰かが面倒を見ないと死んでしまいますから。
そうやってエヴァの出来損ないを作っていた10年だった訳で。



そんな経験則から逆算して、エヴァに関して僕は「どうせ行き当たりバッタリに設定を作っているんだろう」とか適当な事を思っています(本当は知りませんが)。

適当に作るというか、その都度進路を決めて作っていくというか。ただ、一度作った設定や状況は死んでも守る。そうしないと世界がおかしくなります。適当に作るというより、一歩づつ世界を作っていく、という説明の方が合っているかもしれません。



以下は完全に想像なんですが、

「序」が総集編だったのは予算的都合だったんじゃないかと思います。「序」とパチンコが当たったから「破」は予定よりもお金と時間をかけて作る事が出来た。

だから「序」→「破」がここまでの落差を持てたのは、偶然。



「破」はこんな偶然で積み上げられたブロックをブチ壊すカタルシスがありました。なので、仮に「Q」が「破」と同じクオリティを出していたとしても、「破」の感動は手に入らないのです。

それを承知で(消耗戦のように)エンタテインメント路線を突き進むか、「REBIRTH」→「まごころを、君に」というようなアートへの変化をもう一度やるか。そのどっちかだろうと思い、劇場に行った訳です。

結果から言うと、半々でした、みたいな。



ほんの少しだけ「もしかしたら全く違う破滅的なエヴァが出てくるかもしれない」という期待もあったんですが、「破」で手に入れたエンタテインメント性を放棄できないだろうと思っていました。「面白さ」というのは麻薬みたいなものです。一度作ってしまうと、その呪縛から解かれるのは難しい。

「Q」は「破」と比較すると弱いながらも「面白さ」が含まれていました。もちろん、凡庸な作品と比べるととんでもなく面白いんですが。

こういう評論家じみた上から目線ってヤな感じですね。
でもまあ、それだけエヴァに吸引力があるという事で。



面白い一方で、「Q」は全体を通して暗いトーンが支配しています。
人類がほぼ絶滅してしまったように見える世界で、暗いネルフとヴィレの話。

ヴィレの登場人物達は意味ありげな事を言うばかりで、全く感情移入出来ず、反応するシンジの心理動線もさっぱり判りません(何故カヲル君の制止を聞かないんだキミは)。ゲンドウと冬月しか出てこないネルフは、どうやって運用しているかわからないまま、見せられるのはアヤナミとカヲル君の心理劇のようなモノ。

「『破』で面白かったけど、懐かしいエヴァに戻った!」

と思った人が多そうな低温の内容。
こういう部分は、次へのジャンプの布石なんでしょうか?
「序」から「破」に跳んだように、何かを溜めているとか?

こんな風によくわからないまま振り回されるのは、とても(自分の中の)エヴァンゲリオンらしい、と思うのです。

「帰って行った(※)エヴァンゲリオン」

というのが今回の僕の感想です。
※「帰って来た」ではない。



そういえば今回のカヲル君とシンジのラブっぷりについて知り合いの作家さんから

「女子はああいう風に皿に盛られるとダメなんです!エサは自分で探してくるからいいんです!」

って力説されたなあ。
女子はよくわからない。



なんとなくですが、最後のエヴァは2バージョンとかある予感がします。
僕だったらそうする。
次のエヴァがどうなるのかは誰にも判りませんが、こうやって予想するのは楽しい。

その答えが出るまでまた何年か待たされる訳ですが。



今回の劇場公開に先駆け「破」のTV上映があり、そこで「Q」の冒頭6分18秒が公開されていました。
BDが出るまでの間に観続けるモノが出たのは嬉しいと、映画の後に観たんですが、これ劇場版と違いますね。

あの変な歌が入ってない。気に入ってたのに。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□






















2012年11月19日月曜日

【日記】携帯買イ換エマシタ2012

ヨコオタロウの日記-DSC02886s.jpg


紙おむつになってから、おむつ離れが遅くなりました。売り上げを考えて、濡れても気がつかないようにしてあるんですよね。木綿のおむつだと気持ちが悪いから、おむつ離れが早いですよ。

/ 永六輔



発売日前日にビックカメラに行ったら気になってた携帯が「明日発売」ってなっていました。

docomo NEXT series GALAXY Note II SC-02E
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/sc02e/

店員さんに「予約しなくても買えますか?」って聞いたら「全然買えます。でも明日はソニーの Xperia
の新機種も発売されるのでお店混みますよ。Galaxy Note は予約50台くらいなんですが、Xperia
が160台くらい予約入ってるんで。だから今日契約して(以下略)」というセールストークのフローに乗って、予約&翌日購入。空いてる時間を聞いたら特に行列する事もなくスルーッと買えました。ありがとうビックカメラのヒト。



上の写真は旧携帯と新携帯。大きさがほとんど同じ。新携帯はカバー付きのガワを付けているので、フタがあるところも全く同じ。

「ヨコオさん、とうとう指で触るスマホ買ったんですね。でもまたデカイんですね」とか言われましたが、以前も指で触るスマホだったよ!LYNXちゃんバカにするな!あと今度の携帯はペン(非魚肉ソーセージ)でも触れるんだよ?ペンだよペン!自分の野太い指じゃ何も出来ないんですよ!的な。

でも、以前の携帯よりは今回の方がメジャー感がある気がする。
CMとかやってるし。



以前の携帯(LYNX)を買ったのは2年くらい前。

携帯買イ換エマシタ(2010-07-28)
http://ameblo.jp/yokota6/entry-10603130043.html

ずいぶん長い事一緒に居たなあ、と思ってたんですが2年ですか。
LYNXを持っていると「何ですかそれ」「DSだと思っていました」ってよく言われました。世の中がフリック入力に流れていく中、敢えての大艦巨砲主義的なキーボード付き携帯。

電話をかけている姿を笑われても、電話が違うヒトにかかってしまうというわけわかんないバグがあっても、なんていうか楽しかったです。そう、楽しかった!こんな楽しい携帯は今までなかった!そんな感想。

ハードウェアとしては全然不満は無かったのに、OS が Android 1.6
とかで非対応アプリがドンドン増えて使っていけなくなりました。2年とかで身の回りの製品を買い換えるような社会ってなんか寂しい。



嘆いてばかりも居られないので、新しい携帯。
あんまり使ってないんですが、

 ・全体的に超高速。
 ・ペン文字入力がやたら快適。
 ・ペンお絵かきは良いソフトを探し中。
 ・外付けキーボードもそこそこ快適。

Android はブラウザのレスポンスが iPhone
に比べてイマイチな気がしていたんですが、なんかここに来てようやく追いついた感じ。iPhone の進化が止まっていたというより 3G
の頃に既に完璧な挙動だった気がしますが。

これらにも慣れて「なーんだ普通の携帯か」と思うのか、ペンや大画面を使った独自の付き合い方が出来るのか、楽しみです。



ところで、Android が 1.6 から 4.1 になってなんかいきなり未来に来た感じです。
昔の携帯とか触ってみたくなりました。

この差分で行けば、二年後には Android 6.6
になっている計算ですが、果たしてどんな世界になっているんでしょうか。今「速ーい」と思っているこの携帯も、将来は「遅くてたまらない!」とか感じているんでしょうか。

二年後にまた検証してみたいと思います。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□






















2012年11月13日火曜日

【日記】もじ/ファービー/段ボール/クリスマスケーキ

ヨコオタロウの日記-FIG-COL-3013.jpg


遊びをせんとや生れけむ、戯れせんとや生れけん、
遊ぶ子供の声きけば、我が身さえこそ動がるれ。

梁塵秘抄 /



今日は雑談の日。
今日も雑談の日。



もじばける
http://www.bandai.co.jp/candy/mojibakeru/

誰でも思いつきそうだけど、製品化までこぎつける根性が素晴らしい。



ファービー(三代目)はスマートフォンと連携、眼球はデジタル化
http://japanese.engadget.com/2012/07/09/molsua/

ただでさえ怖いのにより一層ハードコア化。



メイクドゥ
http://makedo.jp/

こういうのいいなあ。子供とかと遊びたい。



今年もクリスマスが襲ってきますな。
バンダイさんもアップを始めている様子で。

カヲルさんとマミちゃん
http://www.lawson.co.jp/recommend/static/xmas/cake4.html

タイガーアンドバニー
http://www.family.co.jp/goods/recommend/winter_catalog2012/pdf/cake-TB.pdf

タイガーアンドバニーは録画だけして見てないな……


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□






















2012年11月11日日曜日

【ゲーム】最近遊んでるゲー

ヨコオタロウの日記-819CQ9ZDQeL._AA1500_.jpg


一切の書かれたもののうち、私はただ血で書かれたもののみを愛する。
血をもって書け。君は、血が精神であることを知るだろう。

/ フリードリヒ・ヴィルヘルム・ニーチェ



少しづつ、ブレイブリーデフォルトやっています。

ブレイブリーデフォルト(3DS)
http://goo.gl/NuPSm

吉田明彦さんの絵が素晴らしすぎて目が爆発しそうです。背景も音楽もいいなあ。
コマンド式RPGとか超ひさしぶりなんですが、なんか楽しい。光の四戦士もやろうかしら感が高まってまいりました……!(当時は品切れで手に入らなかったので)

光の4戦士 -ファイナルファンタジー外伝-(DS)
http://goo.gl/UDKnP



朧村正(VITA)
http://goo.gl/cA3E8

大神 絶景版(PS3)
http://goo.gl/z0eIO

両方ともリメイクというより、携帯化・HD化なんですが。
朧村正はWiiでやっていましたが、当時からあれは携帯向きだなーと思っていたので大変嬉しい!
大神はPS2版が途中で止まっている状態。安いし買ってやり直そうかな。



安いといえば、こちらも気になる。

ロックスター・クラシックス レッド・デッド・リデンプション:コンプリート・エディション(PS3)
http://goo.gl/PvhvW
\ 3,254

ヴァンパイア リザレクション(PS3)

http://goo.gl/0cra2
\ 2,815

レッドデッド以下略は「どうせコンプリート版出るんでしょ?」と思っていたら、そのコンプリート版の廉価版が出てきた様子。ヴァンパイアは2作パックではこれは安いわー。

ああいうアニメ系のイラストを自動でHD化したりコマ割りしたりしてくれるソフトとかそろそろ出てきそうですよね。



しかし最近のゾンアマはスゴイ安売りしてますね。

レースドライバーグリッド(360)
http://goo.gl/WyDua
\ 290 + \ 340 関東への配送料

思わず買っちゃいましたよ。どんだけレースゲー山積みしてるのか。他にも、面白く無いけどキャラが可愛いと評判の

Xブレード(360)
http://goo.gl/Cuwi5
\ 980

や、背景アートが美しいスタジオ GRIN (今はつぶれました)が作った

バイオニック コマンドー(360)
http://goo.gl/AlqnK
\ 975

や、あの悪魔城

キャッスルヴァニア ロードオブシャドウ(360)
http://goo.gl/XFFjC
\ 670

が目を引きます。
学生時代だったら全部買ってたなー

値段というより遊ぶ時間&置く場所ががなさ過ぎて買えない現状が呪わしくてタマランチンです。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□






















2012年11月10日土曜日

【日記】togetter にまとめられるということは。

ヨコオタロウの日記-51BR0THK1NL._SS500_.jpg


遊んでいると自覚しているムダな時間のほうが、仕事をしていると錯覚しているムダな時間よりもはるかにいい。

/ ロジェ・カイヨワ



おはようからおやすみまで。暮らしをみつめるヨコオです。
風邪ひいてるのかボーッとします。

日記をずいぶんサボっていました。
イロイロあって、アップ出来なかったというか。



で、最近起きた出来事で最大の案件がこちら。

ヨコオタロウ氏による「 #ゲーム業界かるた 」
http://togetter.com/li/396184

togetter にまとめられる事自体あまり経験の無い事だったので、何を考えて作っていたのか?一体何が起きたのか?を当事者の目線でレポートしてみようかと思います。こうした舞台裏をバラすと興ざめな気もしますが、まあこのブログを見に来ているような奇人変人の皆様には楽しんでいただけるかと思う次第で。

今日はそんなメタ日記。



きっかけは Twitter で「デザイナー死亡かるた」ってのが話題になっていた事。

デザイナー死亡かるた
http://togetter.com/li/395261

「じゃあそれパクいやインスパイアして『ゲーム業界かるた』作ろうかな」と思った→「あいうえお……」と一行づつ用意した段階で力尽きる→あきらめる→フォロワーさんに励まされてやっぱりがんばる→アップ、という流れ。



内容について。

自分の業種から、フォロワーさんにはゲームファンが多く、ゲームネタは人気がある事も判っていました。なので、ゲーム業界の話題ならなんとなく喜んでもらえるかな、的な思考で作成開始。

オリジナルの「デザイナー死亡かるた」はやや専門的過ぎる気がしたので「ゲーム業界人」ではなく「ゲームファン」の知識で楽しめる用語難易度を想定。また、「デザイナー死亡かるた」は短すぎて意味の把握に時間がかかるものがあったので、もう少し長くしてヒキとオチを分かりやすくする事を心がけました←パクリ側ならではの小さな工夫。その工夫が良かったかどうかよくわかりませんけど。

あと、仕事でやっている文章と違って本歌取やアレンジをためらいなく出来る気安さがイイナ~とか思っていました。もちろんオリジナルの「デザイナー死亡かるた」の方が先駆者として偉いのは確かなんですけど、こういう遊びはヤリ切った方が楽しいですね。



書いた時間はおよそ1時間。
大体40分くらいで9割。のこりの5~6個が思いつかなかったんですが1時間くらい別の仕事をやった後に見たら思いついたので、20分くらいで書き上げ&調整。

その日は仕事の締め切りがあったので、その仕事をアップしてから(じゃないと怒られる)……と思い、仕事のデータを上げた直後(朝)にTLに放流。朝ならTLも空いてるので荒らしになりにくいかも、というキモチもありつつ。この時点で思いついてから約半日。

放流後すぐにフォロワーの皆さんのRTやレスを頂いたのを見て、あー楽しんでくれたようで良かった良かった……と朝食を食ってTLに戻ると、既に
togetter にまとめられて、

はちま起稿
http://blog.esuteru.com/archives/6701338.html

に載っていたいました。
togetter がTL放流後、5分後くらい。
はちまさんが20分後くらいです。

速い。速いよインターネット。



その後、ガジェット通信さんの配信ニュースが BIGLOBE ニュースなんかに載った事もあり、

『ニーア ゲジュタルト(レプリカント)』のディレクター横尾太郎さんの「ゲーム業界かるた」が話題に!
http://news.biglobe.ne.jp/trend/1026/gad_121026_8387707178.html

Twitter のフォロワーさんが急増。
7時間後には250人も増えていました。
二週間後の現在では、500人程度の増加になっています。



ここで、togetter 上での fav や view 数をオリジナルと比較してみます。

ゲーム業界かるた
96 fav 24160 view

デザイナー死亡かるた
537 fav 238169 view

圧倒的大差。やはりオリジナルは強い。
ただ、「デザイナー死亡かるた」の方は発信者の人のフォロワーはそれほど増えていない様子で、togetter
にまとめられる=フォロワーが増える、という構図でも無い様子。

おそらくフォロワーの増加は「内容の面白さでフォロワーが増えた」のではなく「元の人を辿ったら興味のあるゲームの制作者だった」という原因によるものなのでは……という想像。



感想。

今回一番思ったのは、みんな優しーなーという事。
悪意のある取り方をすればいくらでも出来そうだったけれど、概ね暖かい感じで。

楽しんでくれて、どうもありがとうございます。
また何か機会があればよろしくお願いいたします。



オマケ。

諸般の事情で初めて togetter を使って人のツィートをまとめてみました。

笹原”世界一”和也のキャラクターデザインのメソッド
http://togetter.com/li/404179

よりによって笹原さんのツィートをまとめるとは。
内容は、いつもの笹原さん節なので興味のある人だけどうぞ。

しかし、togetter (まとめるエディター?)のUI良くできていますね。
これは使う人が多い訳だ。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□